すっかりブログ更新さぼっています、餅です。
ツイッターはそこそこ使ってるんですが、ブログはなかなか腰が上がりません。
ツイはスマホからさくっと気楽に投稿できるからいいですね、ブログもスマホから投稿もできますが、wordpressだと少しめんどくてサボり気味になってしまいます。
自分の記録の延長で記事を書いてる感じなので、まあいいかな(?)と。
さてブリ部屋ですが、部屋自体は平和ですが、子供が寝てる間や保育園に行ってる時にクワガタ関係をやってるので、片付け関係がカオスです。
毎日の家事もあるし、保育園に行き始めてから風邪や下痢など色々と子供に手がかかってしまいます。
我が家のオオクワさん達ですが、今のオオクワの棚はこんな感じです。

ちょっと片付いてない感じですな…w
最近は30本ほど菌糸交換しました。
交換した中で比較的大き目だった幼虫さん達はこちら↓
奈良輪ちなみ 78mm×53mm


川西産F2 75.8mm×45.0mm




能勢YG 81.5mm×53.5mm


2本目なのでこれからもう少し体重乗ってほしい感じ。
特に川西F2は愛着ある自己ブリードなので、♂はなんとか30gいって親サイズ超えて欲しいなーと思ってます。
少しずつ自己サイズ更新していきたいですね、オオクワブリード楽しい!
コメント