オオクワガタ

オオクワガタ

そろそろ菌糸ビンに移さねば

こんばんは餅です。先日のコロナワクチン接種は、2日目に腕が痛かった位で副反応は大丈夫でした。2回目の方が熱が出たり等の話を聞いてるので、次回に少しビビってます。 さてオオクワ幼虫さん達ですが。だいぶ菌糸プリカ食い上げてしまってる奴が出てきま...
オオクワガタ

もう少しで菌糸ビン交換時期

こんにちは餅です。成虫関係は落ちついてて、ゼリー交換とマット交換しかやる事無いし、幼虫も今は特にやる事が無いです。今の菌糸ビンはこんな感じ。ぼちぼち食痕が出てます。大きくな〜れ〜。プリカも20ちょいあります。2回目の産卵で取れた、川西産の幼...
オオクワガタ

能勢SRと川西の取りこぼし回収

こんばんは餅です。そろそろ幼虫関係の産卵セットの残りを片付けたくて、先月に割出しした能勢SRと川西産の取りこぼし回収をしました。川西産はケース底から幼虫が見えていたので、取りこぼしが居るのは確定。能勢SRは食痕も幼虫も見えないので、開けてか...
スポンサーリンク
オオクワガタ

小さい親から挑戦、どれくらいのサイズの子が出るか?

こんにちは餅です。興味があって今年チャレンジしてるラインがあります。タイトルの通り、小さめの種親からの子供はどれくらいのサイズの子供が取れるか?といった内容です。能勢YGなんですが、そこそこ小さいです。種親は♂63×♀39になります。本当に...
オオクワガタ

発酵マットのガス抜き、初挑戦

こんにちは餅です。先日購入したマットのガス抜きをしました。開ける前から肥料のような匂いがしました。これガス抜きしないとヤバイやつでは…?あまりマットを使用しないのと、ガス抜きが必要だったのが初めてだったので、初のガス抜きとなりました。ダイソ...
オオクワガタ

ドルクスオーナーズショップさんで発酵マットを購入

こんにちは餅です。今回は以前から気になっていた、DOS楽天市場店さんで発酵マットを購入してみました。ついでにゼリーと小物も購入。購入したのは、生オガ発酵高カロリーオオクワマットと、オオクワ専用スーパー発酵マットの2種類。オオクワは基本、菌糸...
オオクワガタ

能勢SR割り出し(2回目)

こんばんは餅です。午後に能勢SRの2回目の割り出しをやりました。産卵木2本です、1本だと不安だったので2本にしました。見た目は良い感じ?割り出しの結果は…。幼虫6頭+2卵でした。画像だと4ですが、他にキープしてあります。1頭プチってしまった...
スポンサーリンク